• トップページ
  • 「肌年齢」セルフチェック!
  • スキンケアの基本
  • 美しさUPのスキンケア
  • 生活スタイル別スキンケア
  • シーズン別スキンケア
  • 肌トラブル解消スキンケア
  • 肌トラブル予防スキンケア
  • お風呂でスキンケア
  • スキンケアを考えて体ケア
  • スキンケア用語辞書
スキンケア用語辞書

テトラヘキシルデカン酸アスコルビル

タイトルライン

テトラヘキシルデカン酸アスコルビルとは、一般に水溶性であるビタミンCを脂溶性のビタミンC誘導体にして、皮膚吸収を向上させたものを言います。

ビタミンC誘導体は美白効果のある原料として古くから使用されていましたが、ビタミンC誘導体には水溶性と脂溶性とがあり、水溶性のほうは皮膚への吸収が少ないようです。コラーゲン分解酵素を抑制する効果に優れており、、美白成分としてメラニンの産生を抑制し、抗酸化性を発揮します。皮膚の角質層への吸収がよく、水溶性ビタミンC誘導体とあわせて使うと、奥まで作用が届いて相乗効果が得られると言います。保湿成分としてリップケア製品などにも利用されています。

前のページ  次のページ